睦月という名は、新年を迎え、親類知人が互いに往来し、 仲睦まじくする「睦び月(むつびつき)」からと言われています。 椿の語源は「艶葉木(つやばき)」から来ており、 古くは、神の依代(よりしろ)となり春の訪れを告げる木とされていました。
打掛や帯の布地をドレスにアレンジしました。和装を豊富に取り揃え、自社アトリエを持つBiBiが お仕立てするオリジナルブランド「着物クチュール」。 椿の花言葉「控え目な素晴らしさ」「気取らない優美さ」にもふさわしい、日本女性の美しさを際立たせるコレクションです。
7月 文月
8月 葉月
9月 長月
10月 神無月
11月 霜月
12月 師走
1月 睦月
2月 如月
3月 弥生
4月 卯月
5月 皐月
6月 水無月